令和7年9月5日掲載 二段・初段に合格
昇段審査会で、初段、二段の合格者がでました。二段合格者(左側)は紫波中央支部で2人目です。選手として、指導者として、これからが楽しみです。
令和7年9月5日掲載 県中央地区交流大会に参加
(組手は、赤印が付いている選手が紫波中央支部の選手です)
9月15日県営武道館で行われた、中央地区交流大会に参加しました。普段以上の力が出せた選手がいて、多くの選手が入賞しました。皆よく頑張りました。
令和7年7月27日掲載 紫波町表敬訪問
7月27日、小中全国大会出場者8名は、紫波町を表敬訪問しました。訪問に対し、町長、副町長、教育長さんに対応して頂きました。出場者を代表して、小島悠君、中田百々花さんが元気よく決意を表明しました。出場は、町三役の対応に緊張しながらも、頑張ることを心に決めていました。
令和7年6月8日掲載 東根山登山
6月7日、毎年恒例の東根山登山を行いました。今年は、天気に恵まれ、気持ちのいい登山となりました。最年少は、小学2年生の2人。最後まで良く頑張りました。
令和7年4月23日掲載 スポーツ少年団結団式
4月6日に行われた、紫波町スポーツ少年団の結団式に参加しました。アピールタイムでは、中田団長指揮のもと型を披露し、古館公民館空手道教室をアピールしました。
令和7年3月20日掲載 3月の稽古風景
令和7年2月8日掲載 豆まきを実施
毎年恒例の豆まきを実施しました。A、B2グループに分けているため、1月31日と2月3日に行いました。今年は、お母さん鬼も現れました。
令和7年1月26日掲載 紫波町武道寒稽古・武道大会に参加
令和6年12月28日掲載 お楽しみ会を実施
12月20日お楽しみ会を行いました。多数出席者を表彰し、令和7年の目標を発表しました。目標達成できるよう頑張りましょう。その後、日頃一生懸命稽古した型を発表しました。最後は、お楽しみのゲーム(輪投げ、紙飛行機飛ばし、ヒラヒラキャッチ)を満喫しました。
令和6年10月13日掲載 八幡支部との合同稽古
10月7日、八幡支部との合同稽古を紫波町で実施しました。最後は、スピードリングを使てコーディネーショントレーニングで終わりました。
令和6年9月7日掲載 初段、二段取得
6月の昇段審査会で、初段1人、二段1人が合格しました。支部設置以来初めて二段合格者が出ました。